問題詳情

69 76 歳の男性。繰り返す数秒間の意識消失のため救急車で搬入された。昨日の夕方に一過性の意識消失を自覚した。今朝から 30 分に回程度の間隔で数秒間の意識消失を繰り返すため、家族が救急車を要請した。動悸を自覚するのとほぼ同時に意識消失するという。10 年前から高血圧症、うつ病、胃潰瘍および便秘症のためサイアザイド系降圧利尿薬、カルシウム拮抗薬、四環系抗うつ薬、ヒスタミン H2受容体拮抗薬、甘草を含む漢方薬および刺激性の下剤を内服している。モニター心電図で意識消失に一致する 10 秒程度の多形性心室頻拍を認め、このときは脈拍を触知しない。12 誘導心電図別冊No. 22を別に示す。治療方針の決定のため、まず行うべき検査はどれか。
(A)脳 波
(B) 頭部 CT
(C) 起立試験
(D) 血糖測定
(E) 血清カリウム測定

參考答案

答案:E
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)