問題詳情

次の文を読み、53〜55 の問いに答えよ。58 歳の男性。筋力低下と嚥下困難とを主訴に来院した。現病歴 : か月前から階段を昇るときに手すりが必要になった。週間前から固形物を飲み込むのが難しくなり、昨日、洋式トイレで妻の助けがないと立ち上がることができなかったため受診した。既往歴 : 10 年前から高血圧症で内服治療中。家族歴 : 特記すべきことはない。現 症 : 意識は清明。身長 176 cm、体重 65 kg。体温 36.2 °C。脈拍 72/分、整。血圧 138/76 mmHg。呼吸数 12/分。SpO2 98 %room air 。両肘頭に軽度の紅斑を認める。胸腹部に異常を認めない。表在リンパ節を触知しない。四肢近位筋に左右対称性の把握痛と徒手筋力テストで〜の筋力低下とを認める。感覚障害と小脳性運動失調とを認めない。検査所見 : 血液所見:赤血球 504 万、Hb 15.8 g/dL、Ht 45 %、白血球 7,700、血小板 35 万。血液生化学所見:総蛋白 7.2 g/dL、アルブミン 3.3 g/dL、総ビリルビン 0.6 mg/dL、AST 96 U/L、ALT 112 U/L、CK 2,380 U/L基準 30〜140 、Na 139 mEq/L、K 4.3 mEq/L、Cl 108 mEq/L。胸腹部 CT に異常を認めない。右大部 MRI の T1 強調像別冊No. 6A と T2 強調像別冊No. 6B とを別に示す。A

B


【題組】53 この患者でみられる症状はどれか。つ選べ。
(A) 物が二重に見える。
(B) つま先立ちができない。
(C) 仰臥位で頭が持ち上がらない。
(D) 電車の網棚に荷物が載せられない。
(E) 睡眠を十分にとると筋力が正常化する。

參考答案

答案:C,D
難度:非常困難0
統計:A(0),B(0),C(1),D(0),E(0)