問題詳情

読解問題I 次の文を読んで、各問題に答えなさい。東大が秋入学を検討日本では入学式は 4 月、桜の咲く春に行われます。 __71__ 世界では、多くの国で入学は秋がふつうになって います。そこで東京大学では 5 年後の新入学生から、入学の時期を秋に変えようとしています。将来は日本で も秋入学がふつうになるかもしれません。外国の大学と新入学時期が異なっていると、学生の行き来が難しくなります。東大生が「海外に留学したい」 と思っても、その国の新学期が秋なら半年待たなければなりません。逆に、海外で学ぶ優秀な学生が東大に留 学しようと考えても、やはり半年待つことになります。__72__ このようなずれが壁となって、東大は外国の大学に 比べて、留学生が少なくなっているといいます。ただし、秋入学になったら、卒業も夏になって、就職までに半年空いてしまう問題もあります。さらに、医 師や公務員になるための試験や司法試験の日程、小中高校の教育にも影響が及ぶなど、日本国内では様々な問 題が心配 __73__ 。しかし、 __74__ は世界に目を向けていかなければならないとして、東大は秋入学に本気で取り組むつもりで す。実現には社会全体の協力が必要なので、ほかの大学や企業などにも加わってもらって、よりよい方法を検 討していくことにしています。(2012 年 1 月 31 日読売新聞より抜粋)
【題組】__71__ に入れる言葉として、最も適当なものはどれか。
(A)そして
(B)しかし
(C)やがて
(D)それに

參考答案

答案:B
難度:簡單0.7
統計:A(0),B(14),C(6),D(0),E(0)