問題詳情

58 75 歳の女性。交通外傷による肝損傷の緊急手術後で日前から ICU に入院中である。術前、術中に一時的に大量の輸液と輸血が行われた。術後は ICU に入室して人工呼吸管理を受けていたが、気管からピンク色泡沫状の分泌物が吸引されるようになった。心拍数 110/分、整。血圧 112/64 mmHg。中心静脈圧 16 mmHg。頸静脈の怒張を認め、両側の胸部に coarse crackles を聴取する。動脈血ガス分析FⅠO2 0.6:pH 7.35、PaCO2 40 Torr、PaO2 70 Torr、HCO3- 23 mEq/L。胸部エックス線写真で心胸郭比 75 %、両肺野に浸潤影を認める。心エコーで左室駆出率35 %。この時点で考えるべき治療薬はどれか。つ選べ。
(A)ドブタミン
(B) フロセミド
(C)ジルチアゼム
(D) ノルアドレナリン
(E)プロプラノロール

參考答案

答案:A,B
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)