問題詳情

▲ 閱讀下文,回答第 42 - 43 題
発見や発明はいつも「なぜ」から始まる。人工知能 ( AI ) と人間はどちらが賢いのか
という議論がある。囲碁で最強棋士が AI に負けたあたりから人間の分が悪くなって
いるように感じる。ただ、AI は膨大なデータを分析して「こうすればこうなる」を見
つけるが、「なぜそうなるのか」まではわかっていない。私は「なぜ」にこだわると
ころが AI にない人間の強みだと思う。「なぜ」にこだわってノーベル賞をとる人
が、若い人の中から出ることを願っている。
( 取材自「天声こども語」)

【題組】42. 下線部とほぼ同じ意味のものはどれですか。
(A) ただし
(B) なぜなら
(C) そのうえ
(D) ですから

參考答案

答案:B
難度:非常困難0.185
書單:沒有書單,新增