問題詳情

58 25 歳の女性。関節痛を主訴に来院した。年前から両側の手関節と中手指節関節の腫脹と痛とを自覚するようになった。市販の消炎鎮痛薬と貼付剤とで様子をみていたが、か月前から関節痛が増悪し、か月前からは家事をすることが困難となったため受診した。挙児希望はない。両側手関節および両側示指と中指の中手指節関節に腫脹と圧痛とを認める。皮疹は認めない。血液所見:赤血球 430 万、Hb 12.5 g/dL、Ht 38 %、白血球 8,300、血小板 23 万。血液生化学所見:AST 14U/L、ALT 18 U/L、LD 204 U/L基準 176〜353、ALP 258 U/L基準 115〜359、尿 素 窒 素 10 mg/dL、ク レアチ ニ ン 0.5 mg/dL。免 疫 血 清 学 所 見:CRP 3.1mg/dL、リウマトイド因子RF72 IU/mL基準 20 未満、抗 CCP 抗体 151 U/mL基準 4.5 未満。B 型と C 型の肝炎ウイルス検査および結核菌特異的全血インターフェロン γ 遊離測定法IGRAは陰性である。胸部エックス線写真で異常を認めない。両手エックス線写真別冊No. 13を別に示す。この患者にまず行う治療はどれか。
(A)金製剤筋注
(B) 抗菌薬経口投与
(C) コルヒチン経口投与
(D) メトトレキサート経口投与
(E) シクロホスファミド経口投与 

參考答案

答案:D
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)