問題詳情

40 53 歳の男性。視床出血後の左片麻痺のため回復期リハビリテーション病棟に入院中である。発症してか月が経過している。左上肢は前頭部まで挙上できるが、随意運動時に振戦を認める。握力はkg である。徒手筋力テストで左股関節屈曲・伸展と左膝関節屈曲・伸展の筋力はともに、左足関節屈曲・伸展の筋力は。左足クローヌスを認める。左半身の感覚は脱失している。平行棒内での歩行は可能だが、左下肢立脚相に膝関節は過伸展し足関節は内反する。患者は屋外歩行を希望している。歩行補助具の写真別冊No. 2 ①〜⑤ を別に示す。この患者に用いるのに適切なのはどれか。
(A) ①
(B) ②
(C) ③
(D) ④
(E) ⑤

參考答案

答案:C
難度:非常困難0
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(1)