問題詳情

62 71 歳の女性。体重減少を主訴に来院した。このか月間で体重がkg 減少している。食欲は正常で全身怠感はないという。週間前から両下肢のむくみを自覚している。身長 150 cm、体重 48 kg。体温 36.2 ℃。血圧 136/84 mmHg。尿所見:蛋白安、糖安、沈渣に赤血球 10〜20/1視野、白血球〜10/1視野。血液所見:赤血球 380 万、Hb 11.2 g/dL、Ht 38 %、白血球 6,700、血小板 17 万。血液生化学所見:総蛋白 6.9 g/dL、アルブミン 3.7 g/dL、総ビリルビン 1.1 mg/dL、AST31 U/L、ALT 38 U/L、LD 412 U/L基準 176〜353、尿素窒素 28 mg/dL、クレアチ ニ ン 1.0 mg/dL、尿 酸 6.4 mg/dL、血 糖 96 mg/dL、Na 137 mEq/L、K4.3mEq/L、Cl 114 mEq/L。CRP 0.2 mg/dL。胸部 CT で異常を認めない。腹部造影CT の水平断像別冊No. 16Aと画像再構成による冠状断像別冊No. 16Bとを別に示す。腹部臓器とリンパ節とに転移を認めない。この患者に対する適切な治療はどれか。
(A)手術療法
(B) 免疫療法
(C) 放射線治療
(D) ホルモン療法
(E) 抗癌化学療法 

參考答案

答案:A
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)