問題詳情

73 78 歳の女性。右片麻痺と意識障害のため救急車で搬入された。昨晩はいつもどおりに就寝したが、本日の朝、意識がなくなっているのを夫が発見し、救急車を要請した。これまでに脂質異常症を指摘されたことがある。意識レベルは JCSⅢ-100。体温 36.8 ℃。脈拍 72/分、整。血圧 156/92 mmHg。呼吸数 16/分。右片麻痺を認める。血液所見:赤血球 410 万、Hb 13.1 g/dL、Ht 40 %、白血球 6,600、血小板 31 万。血糖 96 mg/dL。CRP 0.2 mg/dL。心電図に異常を認めない。胸部エックス線写真で異常を認めない。頭部単純 CT別冊No. 24Aを別に示す。開頭手術を行い血腫を除去した。術中採取した血腫周囲の脳組織の Congo-Red 染色標本別冊No. 24Bを別に示す。脳出血の原因で最も考えられるのはどれか。
(A) 高血圧症
(B)脳動脈瘤
(C) 脳動静脈奇形
(D) 抗リン脂質抗体症候群
(E)アミロイドアンギオパチー 

參考答案

答案:E
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)