問題詳情

36 48 歳の女性。か月前からの全身™怠感を主訴に来院した。42 歳時に右乳癌の治療を受けている。乳癌はエストロゲン受容体陰性、HER2 陰性であった。身長158 cm、体重 54 kg。体温 36.4 ℃。脈拍 72/分、整。血圧 120/60 mmHg。眼球結膜に黄染を認めない。腹部は平坦、軟で、右肋骨弓下に肝の辺縁を触知する。血液所見:赤血球 324 万、Hb 9.6 g/dl、Ht 34 %、白血球 6,700、血小板 36 万。血液生化学所見:総蛋白 6.8 g/dl、アルブミン 4.0 g/dl、尿素窒素 16 mg/dl、クレアチニン 0.7 mg/dl、総ビリルビン 0.6 mg/dl、AST 68 IU/l、ALT 80 IU/l。CA15-3150 U/ml基準 30 以下。腹部造影 CT別冊No. 13を別に示す。治療として適切なのはどれか。
(A) 肝切除術
(B) 放射線治療
(C) ホルモン療法
(D) 全身抗癌化学療法
(E) 分子標的薬トラスツズマブの投与別 冊No. 13

參考答案

答案:D
難度:非常簡單1
統計:A(0),B(0),C(0),D(1),E(0)