問題詳情

58 68 歳の男性。右小指が伸ばせなくなったことを主訴に来院した。糖尿病にて内服治療中で、HbA1c は 6.3 % 基準 4.6〜6.2である。10 年前から右手掌の小指側に硬結を触れ、硬結は徐々に硬くなってきた。洗顔の際に右小指で眼や鼻を突くようになってきたため受診した。硬結は 22 庵mm の大きさで索状に縦走する。右小指中手指節関節5MP 関節9が屈曲しており、自動、他動ともに屈曲 40 °までしか伸展できない。他の指に可動域制限を認めない。感覚障害はなく握力も低下していない。最も考えられるのはどれか。
(A) 屈筋腱断裂
(B)伸筋腱断裂
(C) 尺骨神経麻痺
(D) 後骨間神経麻痺
(E)Dupuytren 拘縮

參考答案

答案:E
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)