問題詳情

66 67 歳の女性。発熱と咳とを主訴に来院した。週前から発熱と咳が出現し、徐々に悪化してきたため受診した。末K性 T 細胞性リンパ腫にて回目の化学療法を週前に終了している。リンパ腫による両側の頸部と鼠径部とに小指頭大のリンパ節を数個ずつ認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。SpO2 96 %roomair。血液所見:赤血球 401 万、Hb 10.7 g/dL、Ht 39 %、網赤血球%、白血球7,100桿状核好中球 26 %、分葉核好中球 56 %、好酸球%、単球%、リンパ球15 %、血 小 板 15 万。血 液 生化学 所 見:AST 46 IU/L、ALT 41 IU/L、LD 498IU/L基準 176〜353、KL-6 1,402 U/mL基準 500 未満。免疫血清学所見:CRP2.7 mg/dL、β-D-グルカン 340 pg/mL基準 10 以下、アスペルギルス抗原陰性、カンジダ抗原陰性。喀痰の細菌培養陰性、喀痰ニューモシスチス陽性。胸部エックス線写真別冊No. 23Aと胸部単純 CT別冊No. 23Bとを別に示す。治療薬として適切なのはどれか。
(A) ST 合剤
(B)ペニシリン
(C) レボフロキサシン
(D) エリスロマイシン
(E)アムホテリシン B 

參考答案

答案:A
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)